220E スーパー・チャージャー!!

 え〜・・・、2006年からあっちこっち色々といじって来ましたが、今年は2010年!!何か一つチャレンジをしたくて、悶々とした日々過ごしていました。
 ある日、嫁の軽を修理に出した時、ムーブカスタムのターボを代車で貸してくれました。
ところがこの車、「コレ軽か?」と思うくらい気持ち良く加速するじゃぁ〜あ〜りませんか!! そこで初めてターボってすごい!と感動しました。
 後で聞くと、タービン交換など色々改造してるとの事! 納得です(^^)
この日から、私の頭の中に「ターボ欲しいなぁ!」と言う欲望がどんどん大きくなり、なんか簡単にターボの取り付けが出来へんかなぁ・・・?と日々考えていました。

 そこで、ひらめいたのがインテークパイプにファンを付けてやろう!と言う安易な考え・・・(^^;)
そもそも、ターボ設定の無い車種でもって、お金が無い(ToT)。これ致命的です!
有るのは、やる気・根気・元気!それとちょびっと恵まれた環境です。(^^)

 てな事で、今回・初の試みなので、どうなる事やら・・・(^^)

 ジャーン!今回用意したファンです(^o^)
信頼のミツバ製ブロワーモーターファン! よくは知りませんがNJY艇、ヤマハ艇で使用されているらしいです。
 今回はコレを使いまーす!

 そして、もう一つ必要不可欠なのが、エアフィルター!!
どちらも中古で格安ゲッチュ〜(^o^)v

後は、ホームセンターでインテークパイプの材料を買って来ました。
 ウッシッシ〜〜〜!!!

 まず、エアフィルターを固定する為のステーを、1mmのアルミ板に穴をあけて、作ります! 
 建築用の配管カバーも4箇所穴をあけて・・・

 後は、4箇所ネジで固定!!

これで、エアフィルターは準備O・K(^^) 

 完成イメージはこんな感じ♪〜

テープで仮止めしておきます!!

 さてさて、次にファンを固定する為のステーをつくります!
材料は、先輩(やんちゃさん)から貰った、つぶれたタープテントの骨組み(^^)
コイツをバイスで挟んでペッタンコにして・・・

曲げて、穴をあけました。

コレを2個作ります!

何でも捨てずに置いておくと後で何かしら役に立ちますね!(ハイ、貧乏性です。(^^;))

 そして、ブロアーファンに取り付けると、こんな感じです!
ん〜!思ったよりいい感じになりました。 イェイ〜!

ブロアー取り付けステーをエンジンルームに固定します!

何とかエンジンルームに納まりました。!

バンザーイ ♪〜 ♪〜(^o^)/

 やっとの事で、ここまで出来ました!空いた時間を見つけてはコツコツと部品を作り、どうしようか悩んでる時間の方が長かったですが・・・(^^;)。 ここまでくればもう一息です! ガンバルぞぉ〜!!

 ここからが、後半!インテークパイプの配管と、ブロアーファンの配線です!v

またまた、出ました。
建築用の配管カバー!!です。

必殺!ノコギリでぶった切り〜!

 でもって、ダクトにはめ込み接着!
残りの切ったパイプも反対側にはめ込み接着しました。
ブロアファン固定用の穴をあけ、ゴムシートをハサミでカットしガスケットを作ります(^^)

 配管カバーのフタにサイクロンがピッタリはまったので、ボンドで接着!
 効果があるのかどうか、分かりませんが、先代の車(ハイエース)からずっと使ってます!

これで、インテークパイプ完成〜!

jジャジャ〜ン!(^^)
どうですか?まさか、ここまで上手く行くとは思いませんでしたが、自分が思ってた以上の出来で大満足です。
 後は、配線を残すのみ(^o^)/

・・・と、ここでトラブル発生!
配線を繋いでテストすると、ブロアー本体からカカカカッッと異音が・・・(^^;)
再度ばらして調べてみるとファンに一箇所ヒビがぁ〜!
しかたないので、補修&補強でなんとか無事復活(^o^)v

 やっとの事で、全ての配線作業も終了し、EPスーパー・チャージャーの完成〜〜〜!!
(^o^)/

シフト横のスイッチONブロアファンが回り過給!!します。 

 ではでは、期待に胸膨らませながら試走!
ん〜、普通に走行するだけなら、体感できる程のパワーUPは感じられませんでした(^^;)

が・・・

アクセルを踏み込んだ瞬間!!4000rpm以上までストレス無く一気に回る!じゃぁ〜あ〜りませんかぁ!

ターボ程のトルクUPは無いですが、間違いなく効果が感じられました! ヨッシャ〜〜♪♪

 今回、私の初チャレンジ!1発目にしては、とてもいい結果になりました。
気になるブーストですが「何も無いよりはマシかなぁ〜・・・」程度だと思いますが、「挑戦する事に意義がある」と自分に言い聞かせ、自己満足の世界にどっぷり浸ってしまいました(^^)。
機会があればブーストメーターなんか付けてみるのも面白いかもしれませんね!!!

W124 220E EPコンプレッサー仕様
 By nori 

inserted by FC2 system