いや〜、この夏も暑いですね〜〜〜(^^;)汗!この所、仕事がムチャクチャ忙しく、暫く愛車に手を掛けてやれなかったのですが、お盆の最後の日にポッカリと予定が空いたので、久しぶりにお手入れする事にしました。(^^)
前から気になってたボンネットのフードインシュレーターがぼろぼろになって剥がれてきてたのです・・・! そこで、いかに安く直すかいろいろ考えました(^^)
ベンツ純正のフードインシュレーターを買えば諭吉さんが約一人いなくなって淋しくなるので、そこらへんで手に入る物で代用しました。(これは、後ほど(^^)!)
ボロボロの剥がれたフードインシュレーターです。手で触るとスポンジが粉々になって落ちてしまいます。
「こんなになるまで長年お疲れ様でした〜(^^)」
ベリベリッと剥がした所です!真ん中のスポンジがありません・・・
と、思ったらボンネットにくっ付いてました(^^;)
前オーナーがやったのか修理工場(修理工場はしないかな?)がやったのか、剥がれを直そうとしたんでしょうね!両面テープやら後から塗ったボンドなんかがこべりついてて、これを剥がすのが一苦労でした・・・(あ〜、しんどっ・・・)汗・汗・汗〜(^^;)!
新しいのを貼ったら見えなくなるので、ほどほどで終〜了〜!
いろいろ意見はあると思いますが、今回私が用意した物です!まず、断熱シート900円代でした。(ホームセンターなどで売ってるやつ) それと貼り付けるボンドの換わりにシリコーンシーラント(これも500円しなかったです。耐熱温度が-40度〜120度)
断熱シートを型取りするためフードインシュレーターを乗せてマジックで線を引きます!
後はハサミで切って出来上がり(^o^)/
そのままボンネットに嵌めてみると見事にピッタリ!
隙間からシーラントを塗りこみ貼り合わせてnori流フードインシュレーターの完成〜!
断熱シートがどこまでもつか分かりませんが、1時間ほどドライブしましたが今の所大丈夫でした!
これで、材料代1500円掛かってないです(^^)V
ボンネットの裏がギンギラギンになっちゃいました!
(ギンギラギンにさりげなく〜♪♪♪)(^o^)!
NO 15